|
8 |
9 |
10 |
11 |
8 |
オオメカマス
+タイマイ |
アデヤッコを狙って撮り始めたら、上をオオメカマスの小さな群れが横切り、そちらに
カメラを向けたら、その向こうでツバメウオがホバリング中!何かと近づいたら、タイマイ が休んでいて、その上でツバメウオが水流をとらえて休憩しているようでした♪ 何度来ても、ブルーコーナーは楽しませてくれます。 |
(ブルーコーナ−) |
9 |
マダラタルミ
+イソマグロ |
マダラタルミの群れを撮っていたら、群れの中から突然イソマグロが飛び出して近づいて
きました。昔から時々感じるのですが、自分は魚に好かれているように思うことがありま す。今回も、イソマグロだけでなく、次のバラクーダやツムブリでも感じました♪ |
(ブルーコーナー) |
10 |
ブラックフィン
バラクーダ |
2002年にパラオに初めて来たときに巻かれて以来、いろんなところで巻かれてきま
した。一番数が多かったのは、マラトゥアでしたが、今回も気持ちよく巻いてくれました♪ |
(ブルーコーナー) |
11 |
ツムブリ |
今回の旅の最後を飾る、記念すべき出来事でした♪
サメの群れが舞うペリリューコーナーを離れ、カレントに身を任せて徐々に浮上していた ところ、ドロップオフ側から突然ツムブリの大群が私をめがけて泳いできました! 排気の泡を餌と間違えたのでしょうか?私の周りをしばらく回り続け、一度離れたかと思 ったら、また戻ってきて、もう一周して去っていきました。 きっとサヨナラの挨拶をしに来てくれたのだと、今でも信じています! また会いに行きます!! |
(ペリリューコーナー) |